Microsoft® Visual Basic® Scripting Edition 比較演算子 |
ランゲージ リファレンス
|
2 つの式の比較を行います。
result = expression1 comparisonoperator expression2result = object1 Is object2
比較演算子の指定項目は次のとおりです。
指定項目 内容 result 任意の数値変数を指定します。 expression 任意の式を指定します。 comparisonoperator 任意の比較演算子を指定します。 object 任意のオブジェクトへの参照を指定します。
各比較演算子の演算結果 result が、真 (True)、偽 (False)、Null 値となる条件を、次の表に示します。Is 演算子は、次の表に示す比較演算子とは異なる特殊な比較を行います。
演算子 意味 真 (True) 偽 (False) Null 値 < より小さい expression1 < expression2 expression1 >= expression2 expression1 または expression2 = Null <= 以下 expression1 <= expression2 expression1 > expression2 expression1 または expression2 = Null > より大きい expression1 > expression2 expression1 <= expression2 expression1 または expression2 = Null >= 以上 expression1 >= expression2 expression1 < expression2 expression1 または expression2 = Null = 等しい expression1 = expression2 expression1 <> expression2 expression1 または expression2 = Null <> 等しくない expression1 <> expression2 expression1 = expression2 expression1 または expression2 = Null
2 つの式を比較するとき、数値としての比較と文字列 (数字) としての比較のどちらが行われるのか、事前にはわかりにくいことがあります。次の表は、保持しているデータ型によって、どのような比較が行われるか、または比較結果がどうなるかを示します。
条件 行われる演算 両方の式が数値データ型 数値比較 両方の式が文字列型 文字列比較 一方の式が数値データ型、他方の式が文字列型 数値データ型の式が文字列型の式より小さいという結果になります。 一方の式が Empty 値、他方の式が数値データ型 Empty 値を 0 とみなして数値比較を行います。 一方の式が Empty 値、他方の式が文字列型 Empty 値を長さ 0 の文字列 ("") とみなして文字列比較を行います。 両方の式が Empty 値 2 つの式は等しいという結果になります。